ウェブドゥジャパンは4/8、携帯電話向け検索サイト「クルーズ!」で、携帯電話用ショッピングサイトの商品を一括検索できる「クルーズ!ショッピング検索」サービスの提供を開始しました。
KDDIとエキサイトは、4/11にPCと携帯電話が連動したポータルサイト「Duogate」を開設しました。ニュースや天気、検索などの「情報ツール」、モバイルサイト検索や携帯関連コンテンツ情報が取得できる「ケータイ関連コンテンツ」など、「外出先では携帯電話、自宅やオフィスでは PC」という連動した使い方ができるものです。
なお、KDDIはauの第3世代携帯の契約数が1800万件を突破し、3G比率が9割以上になっており、さらにパソコン用ウエブサイトを閲覧することのできるフルブラウザ対応の端末も発売しています。
このように携帯電話がますますPC並みの機能を持つようになり、いつでもどこででもネットにアクセスすることができるようになってきています。
満員の通勤電車のなかでネットショッピングをしたり、ちょっとした空き時間にネットバンキングやオンライントレードをする人がますます増えてきます。ということは、ビジネスチャンスがかなり拡がってくると考えるべきでしょう。
この携帯電話というネット接続端末を考慮に入れたネットビジネスを本気で考える時期に来ていると思います。